fc2ブログ

    ALDIES OFFICIAL BLOG

    ALDIESのスタッフブログです。 日々の入荷情報など。。。

    Category: Style Photo

    スポーティ+カジュアルStyle☆

    名古屋店のりょうです。


    冬の風物詩とも言える高校サッカー冬の選手権!!

    一時はサッカー王国と言われていた静岡もだいぶ懐かしくなるぐらいですが、

    今年の静岡学園は強い!!

    初戦を6-0の圧勝スタートで危なげなくベスト4進出!!

    Jリーグにも数多く選手を輩出している静岡学園、

    ちょうど自分と同じ世代の時に全国優勝して以来タイトルから遠ざかる事24年。

    静岡にぜひ優勝旗を持ち帰ってほしいです。


    今回はこの冬も多く紹介しているスポーツミックスStyleを紹介。

    ただスポーツ色が強くなりすぎないようアイテムでバランスを取った部分にも注目してみて下さい。



    DSC00728_2020010714265981f.jpg


    DSC00730_20200107142724bf3.jpg


    DSC00729_20200107142700554.jpg



    りょう(171cm・55kg)

    ALDIES 『Boa Cap』 Black

    ALDIES 『Fleece Feather Shirt』 Nat SIZE:M

    ALDIES 『Native Jersey Blouson』 Brown SIZE:M

    ALDIES 『Stretch Jog PT』 Purple SIZE:M

    ALDIES 『Drama Ruck』 Navy



    DSC00731_202001071427253be.jpg


    DSC00732_202001071427276f7.jpg


    DSC00733_202001071427228b8.jpg

    最初はスポーツミックスStyleといえば外せないのがトラックジャケット!!

    自分達の世代ではジャージという方がピンと来るのですが、

    最近ではデザインもかなり洗練されていてスポーツというよりも

    むしろタウンユースの方が向いているのでは??なんて思うジャケットも見かけます。

    もちろんALDIESのトラックジャケットは後者ですけどね。


    ネック部分・袖先・裾のリブを太めに取ってあり、

    着丈もやや短めに設定されラグランカットになったデザインは90sを感じさせる雰囲気に。


    そしてこのBrownはスリーブ・前後の身頃・スリーブラインに加え

    背面のネイティブな雰囲気の切替えデザインが印象に残るマルチカラーデザイン!!


    ALDIESでは珍しくはありませんが、他のブランドなどでここまでカラーの切替えデザインを

    一枚のジャケットに施しているデザインはなかなか見つかりませんよ。


    裏地はブラッシュド加工を施し毛羽立ててあるので、

    実は防寒性も結構高くなっているのもポイント!!

    ライトアウター・インナージャケットなど幅広い着回しができるトラックジャケットは、

    特に今年のような暖冬にはおさえておきたい一枚!!


    続いてパンツ。



    DSC00722_202001071426495fa.jpg


    DSC00723_2020010714265135a.jpg


    DSC00724_202001071426523b9.jpg

    トラックパンツでセットアップというのもちょっと迷ったのですが、

    少し前にもやったのを思い出し、それに代わるパンツといえば・・・ジョガーパンツ!!


    リピーター率もかなり高く、縦横の伸縮性に優れた“4Wayクロス”という

    ストレッチ素材を使用した人気パンツです。

    ちなみにジョガーパンツとは裾がリブやゴム仕様で、

    動きにストレスを感じさせないスウェットやジャージ、ストレッチ素材で仕立てたパンツの総称。


    前身ごろは大きく2色のカラーで切り替えられ、

    後身頃はまた別カラーで切り替えられていてスリムなシルエットも好評なんです。



    DSC00726_202001071426569d0.jpg


    DSC00725_20200107142654c88.jpg


    DSC00727_20200107142657c32.jpg



    ウェストはゴムと紐でかなりサイズ調整がきく仕様で、

    サイドポケットに加えバックポケットはファスナー付になっているのもポイント。


    股下部分は“ガゼット(マチ)”が施されていて、ストレッチ素材を使用しているというのもあり

    足の可動域もかなり広くなっていますよ。

    これならスポーツシーンでも充分活躍してくれます。

    今やスポーツもファッション性の高いウェアも多くなっていますからね、

    ただ動きやすい服装というのはもう昔の話ですよ。


    どんな時も着る物には気を遣って人と差をつけちゃいましょう。

    ここまでジャケット・パンツだけでみればほぼスポーツウェアなので、

    スポーツミックスStyleというよりは普通にスポーティなスタイリング。


    というわけでアウターと帽子で少しカジュアルな雰囲気を出してみました。



    DSC00714_20200107142639f3a.jpg


    DSC00717_202001071426426fc.jpg


    DSC00716_20200107142640df6.jpg


    毛足の長いフリース生地をボディに使用したシャツを羽織りに。

    色が鮮やかに出ると定評のある昇華転写プリントを採用し

    ボディ全面にホワイト・オレンジ・ブルーのラインがプリントされた総柄デザイン。


    このシャツはインナーのトラックジャケット同様に、

    インナージャケットなどにも使えるとブログなどでも紹介しているアイテムですが、

    今回はメインのアウターにしてみました。

    ボディカラーは明るく清潔感のあるNatをセレクトし、

    トップスを明るい雰囲気にしてくれます。



    DSC00713_20200107142637800.jpg


    DSC00718_20200107142644709.jpg



    ノーカラーになったシャツはよく見ると、

    ベースボールシャツを感じさせるデザインに。

    インナーのトラックジャケットのリブがちょうどシャツから出る事で

    首元のアクセントにもなってくれますね。


    スリーブはややゆったりとしたシルエットになっているので、

    厚手のインナーを着ても窮屈に感じなる事もまずないでしょう。



    DSC00719_202001071426454a8.jpg


    DSC00720_202001071426460f7.jpg


    DSC00721_2020010714264807b.jpg



    サイド部分にはしっかりポケットも備えていますよ。

    裾のディティールは、ラウンドカットになっていて、左側の裾部分にはブランドのネームタグ。

    シャツとアウターの要素を一枚に取り入れて仕上げられているので、

    先程も言いましたが色んな着回しがききます。


    ナイロンのジャケットなどと合わせるとよりスポーティなスタイリングになりますが、

    今回のようなフリースだけでなく、コーデュロイやデニムなどのアウターと合わせれば

    よりカジュアルな印象を強くする事もできますよ。


    というわけで帽子も素材を特に意識したアイテムセレクトにしてみました。



    DSC00709_20200107142702479.jpg


    DSC00710_20200107142703600.jpg

    ブラックデニムとボア素材を使用したオリジナルキャップ。

    まずは素材よりも、かなりボリュームのあるシルエットが気になっちゃいますよね。

    クラウン部分はかなり深さもあるので、

    写真のように立てたり、もしくはつぶしてかぶったり、

    後ろに流してかぶったりなどシルエットを変化させられるのもおもしろいですよ。

    紙の長い人は・・・自分も含めてですけど中に充分しまえるぐらいのスペースはあります。

    背面部分にはドローコードも付いているので、

    サイズの微調整もしやすくなっています。



    DSC00711_20200107142705809.jpg


    DSC00712_20200107142636d7e.jpg



    ブラックデニムにブラックのボア素材という同色ながらも素材が違うので

    シンプルになりすぎないデザインに仕上がっています。

    ツバは今回立ててかぶっているので見えにくいですが、

    ツバ先にはスネークステッチが施されていますよ。

    そしてツバ裏側にはゼブラ柄、

    普通にかぶってもツバを立ててもどちらもツバ先のデザインがアクセントになってくれます。

    デニム地がベースとはいえボア生地が付いているので、

    かぶるならまさしくこの時期がベストです。


    その季節にしか身に付けれないアイテムって結構ありますからね、

    冬のアイテムは暖かくなる前の今のうちに使って楽しみましょう!!


    ジャンルレスなアイテムを数多く揃えられるALDIESは、

    組合せで他にはない色んなスタイリングを楽しめるので、ぜひ参考にしてみて下さいね。


    オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!

    ALDIES NAGOYA店オンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。

    Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!



    IMG_1512.jpg   

     

    アカウント名は「aldies_official」です。


    LINE@はこちらです。

    お友達登録は下記からお願い致します!

    ALDIESLINE@.png

    友だち追加



    りょう



    STAFFWANTED.jpg


    20201カレンダー

     


    logo_shibuya.jpgokayama_logo.jpgNAGOYA.jpg
    関連記事

    プロフィール

    アールディーズ

    Author:アールディーズ
    ALDIESのスタッフブログです。
    日々の入荷情報やその他の些細な出来事など・・・

    検索フォーム
    ALDIES
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    天気予報

    -天気予報コム- -FC2-
    QRコード
    QR
    Twitter

    1234567891011121314151617181920212223242526272829303105 2023