Category: Style Photo
Oliveをベースカラーに!!
名古屋店のりょうです。
今日は成人の日、お客様の中でも今年成人式なんですよって教えてもらった子や、
SNSなどでも晴れ着姿をいっぱい見かけます。
久々に小・中・高の同級生などと顔を合わせたりするのを楽しみにしている方もいますね。
くれぐれも盛り上がりすぎてお酒の飲み過ぎなどには気を付けて下さい!!
今回はワントーンではないもののOliveカラーのアイテムを中心にまとめた
スタイリングの紹介です。
では早速!!
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『CD Utopia Cap』 D.Navy
ALDIES 『Disease Boa Jacket』 Olive SIZE:M
ALDIES 『Lily Embroidery Big Sweat』 Blue SIZE:F
ALDIES 『Deluxe Shoulder』 Black
ALDIES 『Fastener Climbing PT』 Olive SIZE:M
ジャケットの切替えデザインとのバランスを考えて、
帽子は落ち着いたD.Navyのキャップをセレクト。
細畝コーデュロイボディを使用し、最近ではツバがフラットなタイプを増えていますが、
あえてクラシカルな雰囲気漂うツバがカーブしたB.Bキャップに。
フロント部分には架空??の企業名のような“桃源郷有限公司”という文字が
ゴールドで刺繍されています。
D.Navyボディにゴールドというのが文字を引き立て、少し高級感を感じさせてくれるデザイン。
ブラックの感覚で合わせられるD.Navyボディ、オススメです。
カラーと素材を大胆に切替えたプルオーバージャケット!!
ジップアップではなく分ルオーバーというのがいいんですよね。
ヴィンテージ感ある雰囲気をかもし出すゆったりとしたシルエットで、
ジャケット自体はそこまで厚手ではないものの、ルーズなシルエットでインナーにもいっぱい着込めるのも特徴。
自分もプライベートで愛用しているお気に入りの一枚で、
どこへ着ていっても周囲の目を引くんですよね。
そんなジャケットに合わせたバッグは、メッセンジャーバッグ感覚で背負える
フロント部分にデッドストックのスパンコール生地を贅沢に貼ったショルダーバッグ。
デザインとサイズ共にアウターと合わせても充分アクセントになってくれますよ。
ネック部分はあごが充分隠れるまでの高さもあるので、正面からくる冷たい風は当たりにくく
防寒性にも優れています。
フロントファスナーはジャケットの中心ぐらいまで開ける事ができ、
帽子をかぶったままでも脱ぎ着する事もできますよ。
ネックの背面部分にはドローコードが付いていて、
絞る事で首部分にしっかりジャケットを密着される事もできます。
そうする事でジャケット内に冷たい風も入りこみにくくなるのも嬉しいポイントです。
ボディにはボア素材リップストップナイロン・透湿防水ナイロン素材を切り替える事で、
カラーの切替えだけでは出す事ができない立体的なデザインにもなっていますよ。
さらに各部位に施されたファスナーのカラーなどもアクセントになっています
あまりに手の込んだデザインすぎて、デリバリーのタイミングが遅れるほどの逸品!!
さらにおもしろいのは多彩なポケットワーク!!
ショルダー部分のファスナー、ただの飾りかと思いきやちゃんとした収納スペースになっています。
さらにスリーブ部分にも!!
マチはそんなにありませんが、共に深さはあるので実はかなりの収納力を備えているんですよね。
海外に行った時にパスポートなど入れたりするのも盗難防止も兼ねいいかもしれません。
そしてお腹部分には両サイドのポケット+フロントポケット。
サイドポケットは中でつながっていますが、フロント部分はしっかり分かれています。
フィッシングベストも顔負けの収納力があるジャケットです。
さらにスリーブに施されたベルトは絞る事で
スリムにするなど変形させる事もでき、インナーの厚さでスリーブの調整したりするのもいいですね。
そして左側のスリーブにはブランドネームが刺繍されアクセントに。
脇下部分には、ファスナーが施され、ベンチレーションとして使えます。
裾にもドローコードが施されていて、絞る事で保温効果を上げる事もできますよ。
ここまで手の込んだジャケット、そのクオリティは歴代でもBest3に入る仕上がり、
ベースカラーとアクセントカラーの絶妙なバランスなど唯一無二の存在感!!
ぜひこれは実物をチェックしてもらいたいですね。
ジャケット・パンツをOliveベースのアイテムにしたので、
インナーはあえて思いっきり明るいブルーをセレクトしてみました。
冬の定番トップス、フリーサイズのビッグスウェットなので
男女問わず着る人によって様々な見え方がするのも特徴です。
このスウェットは、今季紹介してきたアイテムに比べ身頃やスリーブカラーの切替えデザインはなく
一見シンプルなデザインにも見えますが、
そこはしっかりデザインポイントもおさえてありますよ!!
胸にはALDIESアイテムでは定番のスネークステッチ、
そしてスリーブ部分に鮮やかなフラワーデザインが刺繍されています。
普通にジャケットを着るとこのスリーブデザインが隠れてしまうので、
活かすなら今季リリースされたビッグシルエットのトップスともレイヤードしやすい
『Fleece Wide Vest』などと合わせるのがオススメ。
とはいえまだこの時期じゃアウターは必要なので、ベストだけというのはもう少し先になりそうですね。
ALDIESのビッグスウェットは生地はそこまで厚くなく、
裏毛仕様なので春先まで充分着用可能なのでまだまだ今からでも活躍してくれますよ。
他にも色んなデザインがリリースされているので、
ぜひオンラインページなどでもチェックしてみて下さいね。
足元をスッキリ見せる事ができる9分丈でワイドなシルエットが特徴のパンツ。
クライミングパンツをベースに仕立ててあるので、
ウェストはゴムと備え付けられているベルトで幅広いサイズ調整ができる
イージーな仕様になっています。
今回はMサイズを着用していますが、ウェストは74~100cmまで対応。
これなら自分の好みの太さでサイズを上げたり下げる事もできますね。

裾に向かってスリムになるテーパードシルエットになっていて、
サイドにはバーガンディカラーで切り替えられたラインとファスナーがアクセントになっています。
ミリタリーのパラシュートパンツを完j氏焦るダブルファスナーで開閉する事ができ、
インナーにレギンスをはいてファスナーを開けてチラ見せなんてスタイルもおもしろいですね。
夏とかなら少し開けてベンチレーションとしても使えます。
ジャケットのカラーとリンクさせて全体的には落ち着いたカラーに仕上がっていますが、
ジャケットの各パーツやインナーのビッグスウェットがジャケットの裾から少し見えたりと
ちょっとした遊び心も入ったスタイリングにしてみました。
ぜひ参考にしてみて下さいね。




今日は成人の日、お客様の中でも今年成人式なんですよって教えてもらった子や、
SNSなどでも晴れ着姿をいっぱい見かけます。
久々に小・中・高の同級生などと顔を合わせたりするのを楽しみにしている方もいますね。
くれぐれも盛り上がりすぎてお酒の飲み過ぎなどには気を付けて下さい!!
今回はワントーンではないもののOliveカラーのアイテムを中心にまとめた
スタイリングの紹介です。
では早速!!



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『CD Utopia Cap』 D.Navy
ALDIES 『Disease Boa Jacket』 Olive SIZE:M
ALDIES 『Lily Embroidery Big Sweat』 Blue SIZE:F
ALDIES 『Deluxe Shoulder』 Black
ALDIES 『Fastener Climbing PT』 Olive SIZE:M



ジャケットの切替えデザインとのバランスを考えて、
帽子は落ち着いたD.Navyのキャップをセレクト。
細畝コーデュロイボディを使用し、最近ではツバがフラットなタイプを増えていますが、
あえてクラシカルな雰囲気漂うツバがカーブしたB.Bキャップに。
フロント部分には架空??の企業名のような“桃源郷有限公司”という文字が
ゴールドで刺繍されています。
D.Navyボディにゴールドというのが文字を引き立て、少し高級感を感じさせてくれるデザイン。
ブラックの感覚で合わせられるD.Navyボディ、オススメです。



カラーと素材を大胆に切替えたプルオーバージャケット!!
ジップアップではなく分ルオーバーというのがいいんですよね。
ヴィンテージ感ある雰囲気をかもし出すゆったりとしたシルエットで、
ジャケット自体はそこまで厚手ではないものの、ルーズなシルエットでインナーにもいっぱい着込めるのも特徴。
自分もプライベートで愛用しているお気に入りの一枚で、
どこへ着ていっても周囲の目を引くんですよね。
そんなジャケットに合わせたバッグは、メッセンジャーバッグ感覚で背負える
フロント部分にデッドストックのスパンコール生地を贅沢に貼ったショルダーバッグ。
デザインとサイズ共にアウターと合わせても充分アクセントになってくれますよ。



ネック部分はあごが充分隠れるまでの高さもあるので、正面からくる冷たい風は当たりにくく
防寒性にも優れています。
フロントファスナーはジャケットの中心ぐらいまで開ける事ができ、
帽子をかぶったままでも脱ぎ着する事もできますよ。
ネックの背面部分にはドローコードが付いていて、
絞る事で首部分にしっかりジャケットを密着される事もできます。
そうする事でジャケット内に冷たい風も入りこみにくくなるのも嬉しいポイントです。

ボディにはボア素材リップストップナイロン・透湿防水ナイロン素材を切り替える事で、
カラーの切替えだけでは出す事ができない立体的なデザインにもなっていますよ。
さらに各部位に施されたファスナーのカラーなどもアクセントになっています
あまりに手の込んだデザインすぎて、デリバリーのタイミングが遅れるほどの逸品!!
さらにおもしろいのは多彩なポケットワーク!!



ショルダー部分のファスナー、ただの飾りかと思いきやちゃんとした収納スペースになっています。
さらにスリーブ部分にも!!
マチはそんなにありませんが、共に深さはあるので実はかなりの収納力を備えているんですよね。
海外に行った時にパスポートなど入れたりするのも盗難防止も兼ねいいかもしれません。
そしてお腹部分には両サイドのポケット+フロントポケット。
サイドポケットは中でつながっていますが、フロント部分はしっかり分かれています。
フィッシングベストも顔負けの収納力があるジャケットです。




さらにスリーブに施されたベルトは絞る事で
スリムにするなど変形させる事もでき、インナーの厚さでスリーブの調整したりするのもいいですね。
そして左側のスリーブにはブランドネームが刺繍されアクセントに。
脇下部分には、ファスナーが施され、ベンチレーションとして使えます。
裾にもドローコードが施されていて、絞る事で保温効果を上げる事もできますよ。
ここまで手の込んだジャケット、そのクオリティは歴代でもBest3に入る仕上がり、
ベースカラーとアクセントカラーの絶妙なバランスなど唯一無二の存在感!!
ぜひこれは実物をチェックしてもらいたいですね。


ジャケット・パンツをOliveベースのアイテムにしたので、
インナーはあえて思いっきり明るいブルーをセレクトしてみました。
冬の定番トップス、フリーサイズのビッグスウェットなので
男女問わず着る人によって様々な見え方がするのも特徴です。
このスウェットは、今季紹介してきたアイテムに比べ身頃やスリーブカラーの切替えデザインはなく
一見シンプルなデザインにも見えますが、
そこはしっかりデザインポイントもおさえてありますよ!!



胸にはALDIESアイテムでは定番のスネークステッチ、
そしてスリーブ部分に鮮やかなフラワーデザインが刺繍されています。
普通にジャケットを着るとこのスリーブデザインが隠れてしまうので、
活かすなら今季リリースされたビッグシルエットのトップスともレイヤードしやすい
『Fleece Wide Vest』などと合わせるのがオススメ。
とはいえまだこの時期じゃアウターは必要なので、ベストだけというのはもう少し先になりそうですね。
ALDIESのビッグスウェットは生地はそこまで厚くなく、
裏毛仕様なので春先まで充分着用可能なのでまだまだ今からでも活躍してくれますよ。
他にも色んなデザインがリリースされているので、
ぜひオンラインページなどでもチェックしてみて下さいね。


足元をスッキリ見せる事ができる9分丈でワイドなシルエットが特徴のパンツ。
クライミングパンツをベースに仕立ててあるので、
ウェストはゴムと備え付けられているベルトで幅広いサイズ調整ができる
イージーな仕様になっています。
今回はMサイズを着用していますが、ウェストは74~100cmまで対応。
これなら自分の好みの太さでサイズを上げたり下げる事もできますね。


裾に向かってスリムになるテーパードシルエットになっていて、
サイドにはバーガンディカラーで切り替えられたラインとファスナーがアクセントになっています。
ミリタリーのパラシュートパンツを完j氏焦るダブルファスナーで開閉する事ができ、
インナーにレギンスをはいてファスナーを開けてチラ見せなんてスタイルもおもしろいですね。
夏とかなら少し開けてベンチレーションとしても使えます。
ジャケットのカラーとリンクさせて全体的には落ち着いたカラーに仕上がっていますが、
ジャケットの各パーツやインナーのビッグスウェットがジャケットの裾から少し見えたりと
ちょっとした遊び心も入ったスタイリングにしてみました。
ぜひ参考にしてみて下さいね。
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!
アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう





- 関連記事
-
- ベストを使ったレイヤードStyle☆
- Oliveをベースカラーに!!
- 単色デザインでシンプルStyle☆
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド