Category: Style Photo
アクセントカラーはBlue☆
名古屋店のりょうです。
冬のスタイリングでもそろそろ明るいカラーを取り入れて、
少しだけ春を意識したアイテムセレクトをしてみました。
今年の名古屋はいまだ気温が氷点下にもいかず、例年にないぐらい過ごしやすい冬になっています。
というわけで今回はBlueをアクセントカラーに使ったスタイリングの提案です。
では早速!!
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Sign Logo Cap』 Green
ALDIES 『Buzzing Reversible Boa Coat』 Beige SIZE:M
ALDIES 『Adult 3D Turtle Top』 Blue SIZE:M
ALDIES 『720 Big Long Cut』 Black SIZE:F
ALDIES 『CD Rib PT』 Purple SIZE:M ※直営店限定色
ALDIES 『Mini Waist Bag』 Navy
ここ最近“カフェオレコーデ”なんて言われるスタイリングが秋ぐらいから多く見られます。
名前の通りカフェオレが由来で、ブラウン・ホワイト・ベージュをベースにアイテムセレクトした
スタイリングの事をいいます。
同系色でまとめたワンカラーコーデの派生した感じですかね。
とくにベージュを基調としたスタイリングは今季は本当によく見かけます。
というのもあり今回はベージュのコートをセレクトしてみました。
ベージュの印象と言えば、穏やかで落ち着いている、主張しすぎない色で
ホワイトやブラウンなどと組み合わせるとナチュラルな雰囲気がなります。
スタイリングの面で言えば合わせやすく定番の人気カラー。
胸部分にはゴールドのスネークステッチ、
そしてネックからファスナー脇を通り裾に向かって施された
ブラウンのパイピングデザインがアクセントになっています。
サイドポケットのボタン付きフラップにもパイピングがしっかり施されていますよ。
かなり深さもあり大容量のポケットになっています。
このコートもスタイリングブログを始め何度も紹介しているのでご存知の方も多いかもしれませんが、
アイテム名にもある通りリバーシブル仕様になっています。
ベージュ面はコットン×ナイロンの混紡素材ですが、
反対側の面はボア素材を採用しているので、両面全く異なる表情を見せてくれるコートなんです。
これはデザインだけでなく防寒性に非常に高く、
両素材がどちらの面になってもお互いのウィークポイントを補い合ってくれます。
コットンナイロンのみでは保温力はそこまで見込めないものの、
裏側のボア生地は非常に保温力も高く、
ボア生地が表面に着た場合はボア生地のみでは通気性もよいのですが、
裏面になったコットンナイロン生地が風をシャットアウト!!
デザインだけでなくしっかり機能的にも考えられているんですよね。
袖先にはリブが施されているのでしっかり手首にフィットし冷たい風がボディ内に
入りこんでこないようにもなっています。
膝にかかるロング丈なので、ファスナーを閉めた状態で着用しても足の可動域を確保できるように
背面部分にはスリットも施されていますよ。
ノーカラーに仕立てられたこのコート、
首元はスッキリした印象になりますが、まだ今の時期これだけじゃ首元が少し寒い・・・
というのもありインナーに選んだのはこのトレーナー。
今季初のリリースとなる変形タートルネックトレーナーです。
ピタッとジャストサイズで着用するイメージのあるタートルネックを、
今回はビッグシルエットで仕立ててあります。
ちなみにサイズはS・Mの2サイズで、今回着用しているのは大きい方のMサイズ。
定番のビッグスウェットとは異なるAラインになったシルエットにも注目ですよ。
フロント部分には“ALDIES ADULT ENTER TAINMENT”というカラフルに
デザインされたフレーズを何個も重ね立体的に表現されています。
このデザインはビッグTでも最初リリースされ
大変反響のあったデザインなんですよね。
訳すと“大人の遊び”で自分的にはピッタリな言葉だと思わず納得してしまいます。
コートがノーカラー仕様になっているので、
タートルネックがちょうど首元のアクセントにもなり、防寒としてもちょうどいいんです。
ジャケットにタートルネックという定番のスタイルはありますが、
今回の場合はカジュアルな印象も強くより取り入れやすいかと思いますよ。
そしてベージュにこの明るいブルーはまた映えるんですよね。
Aラインのワイドシルエットというのもあり、
しっかりサイドポケットも付いていますよ。
そこまで厚手のスウェット生地ではないので、春もメイントップスとして着用可能です。
前後で着丈が違うのもサイドからみるとよくわかりますね。
インナーにはビッグシルエットのカットソーを着てあえて裾から見せるようにしてみました。
kん回はこのタートルネックをメインアイテムに考えたので、
インナーはブラックにしましたが、ライトカラーや総柄のカットソーなどと合わせるのもオススメ。
一枚で着ても変形シルエットを活かす事もできますし、
今回のようにインナーでもアクセントカラーとして使えるオススメのタートルネックです。
コートのベージュとも相性の良い同じアースカラーのグリーンベースの
オリジナルキャップをセレクト。
ツバがブラウンに切り替えられたバイカラーデザインになっていて、
クラウンが前下がりになった特徴的なシルエットにしたててあります。
フロントパネルにはブランドネーム、サイドにはスネークデザインが刺繍で施されアクセントに。
サイズ調整は内側に付いたアジャスターベルトで可能。
サイクルキャップのようにツバを立ててかぶるスタイルもオススメですよ。
腰回りのボリュームと裾をスリムにして9分丈のシルエットが特徴的な
コデュロイボディのイージーパンツ。
ここ最近では素材を変えながらリリースされている人気の定番パンツですね。
見た目よりもライトなはき心地が今季は好評で、
Pupleはなんと直営店限定色というスペシャルパンツ。
コーデュロイ生地の独特な風合いが生地に表情を生みだしてくれます。
ウェストはゴムと紐でサイズ調整ができ、サイドポケットが2・バックポケットが2つ付いていて、
裾部分にリブを施しアンクル丈がよりスリムな印象を与えてくれます。
厚そうにも見えるコーデュロイ生地ですが、
このパンツに関しては思ったより厚くないので長くはけそうと言って頂ける
お客様の声も多いパンツです。
カラーバリエ・サイズ展開も豊富なので、ぜひお好みのカラー&サイズを見つけてみて下さいね。
まだ1月とはいえ、早い人は春を意識する人も少しづつ増えてきています。
今回のように冬のスタイリングでも明るめのカラーなどを取り入れ
ちょっと変化を付けてみるのはいかがでしょうか??
ぜひ参考にしてみて下さい。




冬のスタイリングでもそろそろ明るいカラーを取り入れて、
少しだけ春を意識したアイテムセレクトをしてみました。
今年の名古屋はいまだ気温が氷点下にもいかず、例年にないぐらい過ごしやすい冬になっています。
というわけで今回はBlueをアクセントカラーに使ったスタイリングの提案です。
では早速!!



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Sign Logo Cap』 Green
ALDIES 『Buzzing Reversible Boa Coat』 Beige SIZE:M
ALDIES 『Adult 3D Turtle Top』 Blue SIZE:M
ALDIES 『720 Big Long Cut』 Black SIZE:F
ALDIES 『CD Rib PT』 Purple SIZE:M ※直営店限定色
ALDIES 『Mini Waist Bag』 Navy



ここ最近“カフェオレコーデ”なんて言われるスタイリングが秋ぐらいから多く見られます。
名前の通りカフェオレが由来で、ブラウン・ホワイト・ベージュをベースにアイテムセレクトした
スタイリングの事をいいます。
同系色でまとめたワンカラーコーデの派生した感じですかね。
とくにベージュを基調としたスタイリングは今季は本当によく見かけます。
というのもあり今回はベージュのコートをセレクトしてみました。
ベージュの印象と言えば、穏やかで落ち着いている、主張しすぎない色で
ホワイトやブラウンなどと組み合わせるとナチュラルな雰囲気がなります。
スタイリングの面で言えば合わせやすく定番の人気カラー。


胸部分にはゴールドのスネークステッチ、
そしてネックからファスナー脇を通り裾に向かって施された
ブラウンのパイピングデザインがアクセントになっています。
サイドポケットのボタン付きフラップにもパイピングがしっかり施されていますよ。
かなり深さもあり大容量のポケットになっています。

このコートもスタイリングブログを始め何度も紹介しているのでご存知の方も多いかもしれませんが、
アイテム名にもある通りリバーシブル仕様になっています。
ベージュ面はコットン×ナイロンの混紡素材ですが、
反対側の面はボア素材を採用しているので、両面全く異なる表情を見せてくれるコートなんです。
これはデザインだけでなく防寒性に非常に高く、
両素材がどちらの面になってもお互いのウィークポイントを補い合ってくれます。
コットンナイロンのみでは保温力はそこまで見込めないものの、
裏側のボア生地は非常に保温力も高く、
ボア生地が表面に着た場合はボア生地のみでは通気性もよいのですが、
裏面になったコットンナイロン生地が風をシャットアウト!!
デザインだけでなくしっかり機能的にも考えられているんですよね。


袖先にはリブが施されているのでしっかり手首にフィットし冷たい風がボディ内に
入りこんでこないようにもなっています。
膝にかかるロング丈なので、ファスナーを閉めた状態で着用しても足の可動域を確保できるように
背面部分にはスリットも施されていますよ。
ノーカラーに仕立てられたこのコート、
首元はスッキリした印象になりますが、まだ今の時期これだけじゃ首元が少し寒い・・・
というのもありインナーに選んだのはこのトレーナー。


今季初のリリースとなる変形タートルネックトレーナーです。
ピタッとジャストサイズで着用するイメージのあるタートルネックを、
今回はビッグシルエットで仕立ててあります。
ちなみにサイズはS・Mの2サイズで、今回着用しているのは大きい方のMサイズ。
定番のビッグスウェットとは異なるAラインになったシルエットにも注目ですよ。

フロント部分には“ALDIES ADULT ENTER TAINMENT”というカラフルに
デザインされたフレーズを何個も重ね立体的に表現されています。
このデザインはビッグTでも最初リリースされ
大変反響のあったデザインなんですよね。
訳すと“大人の遊び”で自分的にはピッタリな言葉だと思わず納得してしまいます。


コートがノーカラー仕様になっているので、
タートルネックがちょうど首元のアクセントにもなり、防寒としてもちょうどいいんです。
ジャケットにタートルネックという定番のスタイルはありますが、
今回の場合はカジュアルな印象も強くより取り入れやすいかと思いますよ。
そしてベージュにこの明るいブルーはまた映えるんですよね。


Aラインのワイドシルエットというのもあり、
しっかりサイドポケットも付いていますよ。
そこまで厚手のスウェット生地ではないので、春もメイントップスとして着用可能です。
前後で着丈が違うのもサイドからみるとよくわかりますね。
インナーにはビッグシルエットのカットソーを着てあえて裾から見せるようにしてみました。
kん回はこのタートルネックをメインアイテムに考えたので、
インナーはブラックにしましたが、ライトカラーや総柄のカットソーなどと合わせるのもオススメ。
一枚で着ても変形シルエットを活かす事もできますし、
今回のようにインナーでもアクセントカラーとして使えるオススメのタートルネックです。



コートのベージュとも相性の良い同じアースカラーのグリーンベースの
オリジナルキャップをセレクト。
ツバがブラウンに切り替えられたバイカラーデザインになっていて、
クラウンが前下がりになった特徴的なシルエットにしたててあります。
フロントパネルにはブランドネーム、サイドにはスネークデザインが刺繍で施されアクセントに。
サイズ調整は内側に付いたアジャスターベルトで可能。
サイクルキャップのようにツバを立ててかぶるスタイルもオススメですよ。



腰回りのボリュームと裾をスリムにして9分丈のシルエットが特徴的な
コデュロイボディのイージーパンツ。
ここ最近では素材を変えながらリリースされている人気の定番パンツですね。
見た目よりもライトなはき心地が今季は好評で、
Pupleはなんと直営店限定色というスペシャルパンツ。
コーデュロイ生地の独特な風合いが生地に表情を生みだしてくれます。


ウェストはゴムと紐でサイズ調整ができ、サイドポケットが2・バックポケットが2つ付いていて、
裾部分にリブを施しアンクル丈がよりスリムな印象を与えてくれます。
厚そうにも見えるコーデュロイ生地ですが、
このパンツに関しては思ったより厚くないので長くはけそうと言って頂ける
お客様の声も多いパンツです。
カラーバリエ・サイズ展開も豊富なので、ぜひお好みのカラー&サイズを見つけてみて下さいね。
まだ1月とはいえ、早い人は春を意識する人も少しづつ増えてきています。
今回のように冬のスタイリングでも明るめのカラーなどを取り入れ
ちょっと変化を付けてみるのはいかがでしょうか??
ぜひ参考にしてみて下さい。
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!
アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう





- 関連記事
-
- 総柄JKで冬に華やかさを~♪
- アクセントカラーはBlue☆
- 機能性抜群なマウンテンパーカー!!
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド