Category: Style Photo
冬のアクティブStyle☆
名古屋店のりょうです。
今週末の1/18(土)ALDIES OKAYAMAが移転しリニューアルオープンしました!!
今回はそれに伴い渋谷店からSTAFFの“ちゃんちか”が岡山初上陸!!
近隣の方でまだお店に行っていない方はぜひこの機会をお見逃しなく!!
今回はアクティブなシーンでもしっかり対応出来る、
防寒+動きやすさを重視したスタイリングの提案です。
では早速!!
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Babishment Cap』 Green
ALDIES 『Eyes Big Sweat』 Oatmeal SIZE:F
ALDIES 『Fleece Wide Vest』 Olive SIZE:M
ALDIES 『Amore Anorak』 Navy SIZE:M
ALDIES 『Louis Gobelin Waist Bag』 Green
ALDIES 『Velor Loose PT』 Green SIZE:M
ALDIES 『Composition Waffle Spats』 White SIZE:F
まだまだこれからが活躍の時期でもある定番のビッグスウェットをインナーに着用!!
夏の定番トップスが“ビッグT”なら冬は“ビッグスウェット”は冬のスタイリングには
欠かせないマストアイテムの1つです。
フリーサイズで、男女問わず着用でき着る人の体格で変化を見せてくれるのもおもしろいところ。
ボディーはコットン生地で裏毛仕様、
スウェット地と言ってもそこまで厚い生地ではないので、
ロンTのように春先のトップスとしても活躍してくれますよ。
冬の時期はビッグシルエットを活かし防寒対策として厚手のインナーを着用しても、
このビッグシルエットならカタチを変えず着太り感もでず着込む事も可能です。
小柄な女性なら、着丈も76cmあるのでちょっとしたスウェットワンピ感覚でも着れますね。
そしてスウェットながらもサイドポケットが付いているというのも人気のポイント!!
このスウェットのデザインポイントはスリーブに施された切替えデザイン、
さり気なくネック・袖先・裾のリブカラーをピンクに。
胸にはワンポイントのスネークステッチも施されています。
前後の身頃は単色ながらも、スリーブのみの切り替えデザインは、
シンプルで合わせやすく初めてビッグスウェットを選ばれる方にも着やすい一枚です。
ただ天気予報ではまだ雪が降るかもなんていうぐらい気温も少し低くなってきているので
そんな時に活躍してくれるのがコチラ。
ビッグシルエットのトップス専用ベストと言ってもよいワイドシルエットのフリースベスト。
今回はアウターもビッグシルエットのアノラックパーカーをセレクトしているので
スウェット+ベストを着用しても全然問題なく着用できるのでご安心を。
スリーブデザインが特徴のスウェットなので、
ベストならそのデザインを活かしつつも防寒もできるので
特にこのビッグスウェットとは相性が◎
軽く保温性も高いフリースベストは、もちろん普通のサイズ感のパーカーやトレーナー、
シャツとレイヤードなどもオススメですよ。
この厚さなら七分袖のカットソーなどと合わせて春のスタイリングにも使えますからね。
そんなインナーと合わせたのはこのアウター。
昨季の爆発的な人気をそのままに、カラーレイアウトを変え
この冬再びリリースされたナイロンのアノラックパーカー!!
昨年は単色を買ったので、今季はカラーの切替えデザインが欲しいなんてゲットされた方もいらっしゃいました。
お客様のインスタなどみても、このナイロンジャケットの着用率はかなり高く
よく見かけました!!
表ボディには伸縮性の高いストレッチナイロン素材を採用する事で、
着用したままでも動きやすく今回のアクティブStyleにはピッタリです。
デザイン・シルエットが90年代のスポーツウェアを感じさせ、
ややシボ感のある生地が長く着込んでいるかのように馴染んでくれるのも嬉しいポイント。
ナイロンパーカーと言ってもフードとは別にスタンドカラーになっているのも珍しい仕様ですね。
一般的なパーカーだと身頃と一体になっていて首元が少し開きますが、
このジャケットはスタンドカラーのジャケットにフードを後付けしてあるので防寒性にも優れています。
襟部分をベースカラーのネイビーに映えるイエローに切り替える事で首元のアクセントにも。
フードはキャップをかぶったままでも充分かぶれるぐらいの
ボリュームあるシルエットになっています。
アノラックジャケットといえばハーフジップ、
かぶりのスタイルがまたいいんですよね。
ファスナーカラーもベースカラーのネイビーと同系色でもあるライトブルー。
ジップアップのナイロンジャケットは多く見かけますが、
ハーフジップって探すとメインのアウターではなかなかなかったりするんですよ。
左側のスリーブにはスネークステッチ、
ハーフジップ下にはブランドネームが刺繍で施されています。
身頃の上下やポケットの入り口部分、スリーブに裾のリブなど
かなり贅沢にカラーの切り替えを施したこのアノラックパーカー。
着用するだけでスタイリングの主役になるぐらいの存在感を持っています。
右側の裾脇には脱ぎ着がしやすいようにファスナーも施されていますよ。
サイドポケットもかなり深く、左右でしっかり分かれています。
脇下には蒸れにくいようベンチレーションホールも付くなどデザイン・機能性を備えたこのジャケットは
まだチェックされていない方はぜひお早めに!!
春ジャケとしても活躍してくれますよ。
この後紹介するハーフパンツと、ウェストバッグのカラーに合わせて
キャップも今回はGreenに統一。
シックなグリーンのチェック柄ボディで、
このキャップの一番目を引く部分はもう写真を見てもわかるように長めに仕立てられたツバ!!
クラウン部分はジェットキャップのような流線型のフォルムですが、
このツバの存在感は立ててかぶるとより存在感が増しますね。
どんなアイテムでも言える事ですが、シックやシンプルなデザインでも
変形シルエットになっていれば合わせやすく、普通に見えないという変化を付ける事ができますよ。
ぜひお店でそんなアイテムを探してみて下さい。
実はよく見ると結構ありますから。
サルエルパンツのように股上の深いシルエットが特徴のオリジナルハーフパンツ、
このアイテムも今やクライミングショートパンツに並ぶぐらい人気のシリーズ!!
今季初めてボディをベロア素材にして冬仕様がリリースされました。
ショートパンツ×レギンスStyleはALDIESのシーズンレスStyleでもあります。
ライブやキャンプなど行かれるお客様も多くて、
このStyleは男女問わずされているスタイル。
単純に今の時期ハーフパンツ一枚では寒いですし、
防寒もできて総柄のレギンスを合わす事でパンツのアクセントにも有効な組合せなんです。
光沢のあるベロア素材はやわらかくふんわりとした風合いや
光りの加減により色が変化するのも特徴。
そして非常に肌触りもよいので、思わず触れたくなる素材感。
適度な伸縮性もありルーズなシルエットに仕立ててあるので、
足の可動域が制限される事もありません。
裾にはスネークステッチ、サイドポケットに加えファスナー付のバックポケットも備えていますよ。
続いてレギンス。
保温性が高くインナーのカットソーなどにもよく使われるサーマル生地で仕立てた総柄レギンス。
程良い肉厚な生地で着用して見ると暖かいですよ。
本当に寒い時はこのレギンスを普段着用するパンツのインナーなどに使えば
より防寒効果をえる事もできます。
足首にはカラーを切り替えたリブが施されているので、
足元をスッキリ見せてくれますしブーツインなどもしやすいですね。
トップスのレイヤードスタイルは色々ここ最近紹介していましたが、
パンツのレイヤードスタイルは久々でした。
これからは真冬のスタイリングから、少しライトになったスタイリングを意識して
提案していくので引き続きチェックしていて下さいね。




今週末の1/18(土)ALDIES OKAYAMAが移転しリニューアルオープンしました!!
今回はそれに伴い渋谷店からSTAFFの“ちゃんちか”が岡山初上陸!!
近隣の方でまだお店に行っていない方はぜひこの機会をお見逃しなく!!
今回はアクティブなシーンでもしっかり対応出来る、
防寒+動きやすさを重視したスタイリングの提案です。
では早速!!



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Babishment Cap』 Green
ALDIES 『Eyes Big Sweat』 Oatmeal SIZE:F
ALDIES 『Fleece Wide Vest』 Olive SIZE:M
ALDIES 『Amore Anorak』 Navy SIZE:M
ALDIES 『Louis Gobelin Waist Bag』 Green
ALDIES 『Velor Loose PT』 Green SIZE:M
ALDIES 『Composition Waffle Spats』 White SIZE:F



まだまだこれからが活躍の時期でもある定番のビッグスウェットをインナーに着用!!
夏の定番トップスが“ビッグT”なら冬は“ビッグスウェット”は冬のスタイリングには
欠かせないマストアイテムの1つです。
フリーサイズで、男女問わず着用でき着る人の体格で変化を見せてくれるのもおもしろいところ。
ボディーはコットン生地で裏毛仕様、
スウェット地と言ってもそこまで厚い生地ではないので、
ロンTのように春先のトップスとしても活躍してくれますよ。
冬の時期はビッグシルエットを活かし防寒対策として厚手のインナーを着用しても、
このビッグシルエットならカタチを変えず着太り感もでず着込む事も可能です。
小柄な女性なら、着丈も76cmあるのでちょっとしたスウェットワンピ感覚でも着れますね。
そしてスウェットながらもサイドポケットが付いているというのも人気のポイント!!

このスウェットのデザインポイントはスリーブに施された切替えデザイン、
さり気なくネック・袖先・裾のリブカラーをピンクに。
胸にはワンポイントのスネークステッチも施されています。
前後の身頃は単色ながらも、スリーブのみの切り替えデザインは、
シンプルで合わせやすく初めてビッグスウェットを選ばれる方にも着やすい一枚です。
ただ天気予報ではまだ雪が降るかもなんていうぐらい気温も少し低くなってきているので
そんな時に活躍してくれるのがコチラ。

ビッグシルエットのトップス専用ベストと言ってもよいワイドシルエットのフリースベスト。
今回はアウターもビッグシルエットのアノラックパーカーをセレクトしているので
スウェット+ベストを着用しても全然問題なく着用できるのでご安心を。
スリーブデザインが特徴のスウェットなので、
ベストならそのデザインを活かしつつも防寒もできるので
特にこのビッグスウェットとは相性が◎
軽く保温性も高いフリースベストは、もちろん普通のサイズ感のパーカーやトレーナー、
シャツとレイヤードなどもオススメですよ。
この厚さなら七分袖のカットソーなどと合わせて春のスタイリングにも使えますからね。
そんなインナーと合わせたのはこのアウター。



昨季の爆発的な人気をそのままに、カラーレイアウトを変え
この冬再びリリースされたナイロンのアノラックパーカー!!
昨年は単色を買ったので、今季はカラーの切替えデザインが欲しいなんてゲットされた方もいらっしゃいました。
お客様のインスタなどみても、このナイロンジャケットの着用率はかなり高く
よく見かけました!!
表ボディには伸縮性の高いストレッチナイロン素材を採用する事で、
着用したままでも動きやすく今回のアクティブStyleにはピッタリです。
デザイン・シルエットが90年代のスポーツウェアを感じさせ、
ややシボ感のある生地が長く着込んでいるかのように馴染んでくれるのも嬉しいポイント。


ナイロンパーカーと言ってもフードとは別にスタンドカラーになっているのも珍しい仕様ですね。
一般的なパーカーだと身頃と一体になっていて首元が少し開きますが、
このジャケットはスタンドカラーのジャケットにフードを後付けしてあるので防寒性にも優れています。
襟部分をベースカラーのネイビーに映えるイエローに切り替える事で首元のアクセントにも。
フードはキャップをかぶったままでも充分かぶれるぐらいの
ボリュームあるシルエットになっています。

アノラックジャケットといえばハーフジップ、
かぶりのスタイルがまたいいんですよね。
ファスナーカラーもベースカラーのネイビーと同系色でもあるライトブルー。
ジップアップのナイロンジャケットは多く見かけますが、
ハーフジップって探すとメインのアウターではなかなかなかったりするんですよ。



左側のスリーブにはスネークステッチ、
ハーフジップ下にはブランドネームが刺繍で施されています。
身頃の上下やポケットの入り口部分、スリーブに裾のリブなど
かなり贅沢にカラーの切り替えを施したこのアノラックパーカー。
着用するだけでスタイリングの主役になるぐらいの存在感を持っています。
右側の裾脇には脱ぎ着がしやすいようにファスナーも施されていますよ。
サイドポケットもかなり深く、左右でしっかり分かれています。
脇下には蒸れにくいようベンチレーションホールも付くなどデザイン・機能性を備えたこのジャケットは
まだチェックされていない方はぜひお早めに!!
春ジャケとしても活躍してくれますよ。



この後紹介するハーフパンツと、ウェストバッグのカラーに合わせて
キャップも今回はGreenに統一。
シックなグリーンのチェック柄ボディで、
このキャップの一番目を引く部分はもう写真を見てもわかるように長めに仕立てられたツバ!!
クラウン部分はジェットキャップのような流線型のフォルムですが、
このツバの存在感は立ててかぶるとより存在感が増しますね。
どんなアイテムでも言える事ですが、シックやシンプルなデザインでも
変形シルエットになっていれば合わせやすく、普通に見えないという変化を付ける事ができますよ。
ぜひお店でそんなアイテムを探してみて下さい。
実はよく見ると結構ありますから。



サルエルパンツのように股上の深いシルエットが特徴のオリジナルハーフパンツ、
このアイテムも今やクライミングショートパンツに並ぶぐらい人気のシリーズ!!
今季初めてボディをベロア素材にして冬仕様がリリースされました。
ショートパンツ×レギンスStyleはALDIESのシーズンレスStyleでもあります。
ライブやキャンプなど行かれるお客様も多くて、
このStyleは男女問わずされているスタイル。
単純に今の時期ハーフパンツ一枚では寒いですし、
防寒もできて総柄のレギンスを合わす事でパンツのアクセントにも有効な組合せなんです。

光沢のあるベロア素材はやわらかくふんわりとした風合いや
光りの加減により色が変化するのも特徴。
そして非常に肌触りもよいので、思わず触れたくなる素材感。
適度な伸縮性もありルーズなシルエットに仕立ててあるので、
足の可動域が制限される事もありません。
裾にはスネークステッチ、サイドポケットに加えファスナー付のバックポケットも備えていますよ。
続いてレギンス。


保温性が高くインナーのカットソーなどにもよく使われるサーマル生地で仕立てた総柄レギンス。
程良い肉厚な生地で着用して見ると暖かいですよ。
本当に寒い時はこのレギンスを普段着用するパンツのインナーなどに使えば
より防寒効果をえる事もできます。
足首にはカラーを切り替えたリブが施されているので、
足元をスッキリ見せてくれますしブーツインなどもしやすいですね。
トップスのレイヤードスタイルは色々ここ最近紹介していましたが、
パンツのレイヤードスタイルは久々でした。
これからは真冬のスタイリングから、少しライトになったスタイリングを意識して
提案していくので引き続きチェックしていて下さいね。
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!
アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう





- 関連記事
-
- 総柄シャツとベスト♪
- 冬のアクティブStyle☆
- ハイクオリティなバックスタイルが魅力的♪
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド