Category: Style Photo
Men's ワンピース Style☆
名古屋店のりょうです。
つい先日今まで乗っていた自転車を手放し新しい自転車の乗り換えました。
フレームの独特な形に一目惚れし静岡にいる頃からずっと自分を乗せてくれた愛車を手放すのは
かなり迷いましたが、パーツの劣化などで一通り修理するのを考えると
買い替えたほうがという思うようになり、
ちょうど知り合いが譲ってくれるというありがたい話もあり決意しました。
これからは幸せの黄色い自転車で名古屋を走り回りたいと思います。
今回は何度かブログでも紹介してきている、メンズのワンピースStyleの紹介です。
では早速!!
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Force Hat』 Navy
ALDIES 『Louis Reversible JK』 Blue SIZE:M
ALDIES 『Back Button Thermal OP』 Black SIZE:F
ALDIES 『Lust Shirt』 Black SIZE:M
ALDIES 『Fleece Wide Vest』 Olive SIZE:M
ALDIES 『Adams Mini Shoulder』 Blue
ALDIES 『Stretch Jog PT』 Purple SIZE:M
展示会などに行くと、サイズ感を知る意味でレディースアイテムもしっかり
試着したりするのですが、髪を下ろした後ろ姿は“女子”といつもほかのスタッフに言われたりしています。
最近は女子でも自分より髪が長い人と出会うこともだいぶ減りましたからね、
我ながら写真を撮ってもらうと同調してしまいます。
今回着用したのはサーマル素材で仕立てたワンピース。
このアイテム、オンラインページを見ると“こちらはユニセックスで着用可能なアイテムです”と。
実際男性のお客様でも着用していただいている方もいるアイテムです。
男性ならオンラインページのカテゴリーで【Dress/Skirt】を見る人はきっと少ない・・・
いやまずいないでしょうね。
たまにこんなアイテムがあるのでチェックしてみて下さい。
着丈が120cmとかなりロング仕様で、普通に身長171cmの自分が着ると上の写真のように。
ワンピ感をなくすべく、インナーには総柄の長袖シャツを着用。
やや広めに開いた首元に総柄シャツの襟がアクセントになってくれます。
アイテム名にもある通りバックにボタンが施されていますが。
これはどちらが前にきても大丈夫なつくりになっているので
気分で前後を入れ替えて着用する事も可能です。
袖先部分はカットソー生地で長めに切り替えられているので
写真のように手首でためたり、袖の中に入れてしまうのもアリですよ。
袖先にはワンポイントのスネークステッチもアクセントに。
着丈が長いので足の可動域が狭く動きづらいと思いきや・・・
深めにスリットが施されているので、
そんな心配はしっかり解消されています。
さらにスリットからパンツデザインも見せることができるので、
どうせなら単色デザインのシンプルなものよりも総柄やカラーの切り替えデザインが
施されたパンツの着用をオススメします。
首元にシャツの柄を見せたぐらいじゃワンピ感が抜けない・・・そう思った方、
これらなどうでしょうか??
ウェスト部分にベルトを巻き折り返すことで着丈の調整をしてしまうというのは。
これは小柄な女性などにもオススメ。
ベルトを見せるスタイルもありますが、
今回はたまたま店に置いてある私物のシンプルなものしかなかったので
あえて隠す事にしました。
お気に入りのベルトなどあれば見ぜることで腰回りのアクセントにも!!
膝が見えるぐらいの着丈に調整すれば、ロング丈のカットソーっぽく見えませんか??
ただこのワンピ一枚じゃまだ寒いので、どうせ合わせるならこんなスタイルはいかがでしょう。
MA-1をモチーフにしたオリジナルブルゾン。
リバーシブル仕様になっていて、今回見せている側はレオパード柄のエコファーを身頃に
スリーブはキルティング仕様になっていてロックな雰囲気もありますね。
ブルゾンのような着丈が短めのアウターを着用する事で
よりレイヤード感を出す事ができます。
もう少し暖かくなってきたら・・・
今度はベストなんていかがでしょうか??
フロントボタンをしめると折り返した部分も隠れるので
よりロング丈のカットソーにも見えてきます。
保温力の高いフリースベストに同じく保温力の高いサーマルボディのワンピなら
多少の寒さも気になりませんよ。
オリーブカラーのベストで落ち着いた雰囲気になりますが、
もう少しトップスを明るいカラーにしたいなら
総柄デザインやライトカラーボディを選び春らしくするのもいいですね。
アイテムそのものを今回のようにベルトなどでアレンジする方法や、
単純に重ね着するレイヤードなどトップスを変化させる事は簡単にできるので
お手持ちのアイテムなどでも色々試してみましょう!!
前後でカラーが切り替えられたオリジナルジョガーパンツ。
ボディに仕様している“4Way クロス”は縦横の伸縮性に優れた
ストレスフリーのはき心地が好評。
さらに裾には太めのリブを施しスリムに仕上げられたレッグラインを気に入り、
ニューカラーが出るとチェックしに来られるお客様も多数います!!
タウンユースのみならずスポーツやフェスなどのアクティブシーンなど
幅広いスタイルに適応してくれる万能パンツです。
フロントデザインはネイビーなので、今回のトップスカラーにはそこまで映えないものの、
背面のレッドが佐渡から見た時やバックショットのアクセントにしっかりなってくれます。
一見普通と思いきや、バックショットで人と差をつけられるパンツですよ。
ハットはどんな素材とも相性の良いサファリハットをセレクトしました。
アウトドアスタイルなどにもよく取り入れられるサファリハットですが
デニム地になることでよりカジュアルな雰囲気にもなりタウンユースにも取り入れやすくなっています。
深さもあり内側にはゴムが回してあるので、
しっかり頭にフィットするように仕立てられています。
フロント部分には“FORCE”を刺繍で立体的に表現。
シンプルなスタイリングには特に相性も良くお勧めのハットです。
昔に比べメンズ・レディースというアイテムのくくりがだいぶなくなってきたので
こんなアイテムに男性もちょうせんしてみてはいかがですか??




つい先日今まで乗っていた自転車を手放し新しい自転車の乗り換えました。
フレームの独特な形に一目惚れし静岡にいる頃からずっと自分を乗せてくれた愛車を手放すのは
かなり迷いましたが、パーツの劣化などで一通り修理するのを考えると
買い替えたほうがという思うようになり、
ちょうど知り合いが譲ってくれるというありがたい話もあり決意しました。
これからは幸せの黄色い自転車で名古屋を走り回りたいと思います。
今回は何度かブログでも紹介してきている、メンズのワンピースStyleの紹介です。
では早速!!



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Force Hat』 Navy
ALDIES 『Louis Reversible JK』 Blue SIZE:M
ALDIES 『Back Button Thermal OP』 Black SIZE:F
ALDIES 『Lust Shirt』 Black SIZE:M
ALDIES 『Fleece Wide Vest』 Olive SIZE:M
ALDIES 『Adams Mini Shoulder』 Blue
ALDIES 『Stretch Jog PT』 Purple SIZE:M



展示会などに行くと、サイズ感を知る意味でレディースアイテムもしっかり
試着したりするのですが、髪を下ろした後ろ姿は“女子”といつもほかのスタッフに言われたりしています。
最近は女子でも自分より髪が長い人と出会うこともだいぶ減りましたからね、
我ながら写真を撮ってもらうと同調してしまいます。
今回着用したのはサーマル素材で仕立てたワンピース。
このアイテム、オンラインページを見ると“こちらはユニセックスで着用可能なアイテムです”と。
実際男性のお客様でも着用していただいている方もいるアイテムです。
男性ならオンラインページのカテゴリーで【Dress/Skirt】を見る人はきっと少ない・・・
いやまずいないでしょうね。
たまにこんなアイテムがあるのでチェックしてみて下さい。
着丈が120cmとかなりロング仕様で、普通に身長171cmの自分が着ると上の写真のように。



ワンピ感をなくすべく、インナーには総柄の長袖シャツを着用。
やや広めに開いた首元に総柄シャツの襟がアクセントになってくれます。
アイテム名にもある通りバックにボタンが施されていますが。
これはどちらが前にきても大丈夫なつくりになっているので
気分で前後を入れ替えて着用する事も可能です。
袖先部分はカットソー生地で長めに切り替えられているので
写真のように手首でためたり、袖の中に入れてしまうのもアリですよ。
袖先にはワンポイントのスネークステッチもアクセントに。

着丈が長いので足の可動域が狭く動きづらいと思いきや・・・
深めにスリットが施されているので、
そんな心配はしっかり解消されています。
さらにスリットからパンツデザインも見せることができるので、
どうせなら単色デザインのシンプルなものよりも総柄やカラーの切り替えデザインが
施されたパンツの着用をオススメします。
首元にシャツの柄を見せたぐらいじゃワンピ感が抜けない・・・そう思った方、
これらなどうでしょうか??



ウェスト部分にベルトを巻き折り返すことで着丈の調整をしてしまうというのは。
これは小柄な女性などにもオススメ。
ベルトを見せるスタイルもありますが、
今回はたまたま店に置いてある私物のシンプルなものしかなかったので
あえて隠す事にしました。
お気に入りのベルトなどあれば見ぜることで腰回りのアクセントにも!!
膝が見えるぐらいの着丈に調整すれば、ロング丈のカットソーっぽく見えませんか??
ただこのワンピ一枚じゃまだ寒いので、どうせ合わせるならこんなスタイルはいかがでしょう。


MA-1をモチーフにしたオリジナルブルゾン。
リバーシブル仕様になっていて、今回見せている側はレオパード柄のエコファーを身頃に
スリーブはキルティング仕様になっていてロックな雰囲気もありますね。
ブルゾンのような着丈が短めのアウターを着用する事で
よりレイヤード感を出す事ができます。
もう少し暖かくなってきたら・・・


今度はベストなんていかがでしょうか??
フロントボタンをしめると折り返した部分も隠れるので
よりロング丈のカットソーにも見えてきます。
保温力の高いフリースベストに同じく保温力の高いサーマルボディのワンピなら
多少の寒さも気になりませんよ。
オリーブカラーのベストで落ち着いた雰囲気になりますが、
もう少しトップスを明るいカラーにしたいなら
総柄デザインやライトカラーボディを選び春らしくするのもいいですね。
アイテムそのものを今回のようにベルトなどでアレンジする方法や、
単純に重ね着するレイヤードなどトップスを変化させる事は簡単にできるので
お手持ちのアイテムなどでも色々試してみましょう!!



前後でカラーが切り替えられたオリジナルジョガーパンツ。
ボディに仕様している“4Way クロス”は縦横の伸縮性に優れた
ストレスフリーのはき心地が好評。
さらに裾には太めのリブを施しスリムに仕上げられたレッグラインを気に入り、
ニューカラーが出るとチェックしに来られるお客様も多数います!!
タウンユースのみならずスポーツやフェスなどのアクティブシーンなど
幅広いスタイルに適応してくれる万能パンツです。
フロントデザインはネイビーなので、今回のトップスカラーにはそこまで映えないものの、
背面のレッドが佐渡から見た時やバックショットのアクセントにしっかりなってくれます。
一見普通と思いきや、バックショットで人と差をつけられるパンツですよ。


ハットはどんな素材とも相性の良いサファリハットをセレクトしました。
アウトドアスタイルなどにもよく取り入れられるサファリハットですが
デニム地になることでよりカジュアルな雰囲気にもなりタウンユースにも取り入れやすくなっています。
深さもあり内側にはゴムが回してあるので、
しっかり頭にフィットするように仕立てられています。
フロント部分には“FORCE”を刺繍で立体的に表現。
シンプルなスタイリングには特に相性も良くお勧めのハットです。
昔に比べメンズ・レディースというアイテムのくくりがだいぶなくなってきたので
こんなアイテムに男性もちょうせんしてみてはいかがですか??
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!
アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう





- 関連記事
-
- オススメワイドパンツStyle☆
- Men's ワンピース Style☆
- 完璧な程の暖かさのまま春に行けるスタイル♪
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド