Category: Style Photo
カラーのメリハリでアクセントStyle!!
名古屋店のりょうです。
今回は先日リリースされたジャケットでスタイリングの紹介です!!
SNSなどでも写真もいっぱいアップしたりしているのもあり、
お客様からの反響もあるジャケット。
今季最大の寒波が日本上空に来ているのも再び寒くなったものの、
やはり新作がリリースされたら着たくなっちゃいますよね。
というわけで冬物とミックスして防寒も考えたアイテムセレクトにも注目です!!
では早速!!
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Snake Bone Cap』 Beige
ALDIES 『Border Coach JK』 Red SIZE:M
ELDORESO 『Garusia Vest』 Beige SIZE:M
ALDIES 『Cross Big Parka』 Black SIZE:F
ALDIES 『Fastener Climbing PT』 Olive SIZE:M
ALDIES 『Decision Shoulder』 Blue
ボディカラーの表記はRedとなっていますが、
Redほど色味は強くなくて、どちらかといえばPinkの優しいカラーイメージの新作ジャケット。
ボディはレーヨンベースにナイロン・ポリエステルを混紡した
見た目も着心地もライトな生地感に仕上がり。
ボディカラーがなんとなく春を連想させてくれる華やかなカラー、
Pinkに近いと言ってもそこまで明るくないので男性にも着やすくなっています。
入荷から自分も毎日と言ってもいいぐらい愛用しているジャケット、
ただこの寒さでは防寒効果はそこまで着たいできないので、
そんな時にこのジャケットを着るなら・・・インナーで防寒対策をすればジャケットを羽織れる!!
しかもワイドボディに仕立ててあるこのジャケットは、
ビッグシルエットのトップスも着込むことができるのもオススメのポイント!!
まずレイヤードスタイルで、最も簡単にアクセントにも使えるインナーと言えば
やはりスウェットのパーカーではないでしょうか??
ジャケットと合わせる事で、身頃やスリーブにプリントデザインが施されている場合は
あまり見せることが出来ませんが、フードは絶対ジャケットから見せることができますからね。
今回着用したビッグシルエットのスウェットパーカーは立ち襟仕様で、
首元の防寒にもかなり使えますよ。
袖先やカンガルーポケット部分のカラーを切り替え、
背面にはベロア生地でクロスデザインが施されています。
見せれないのは残念ですが、今回の主役はあくまでもジャケットなので。

ビッグシルエットのパーカーをインナーに着用していますが、
自分の場合はまだスリーブや身幅にも多少余裕があるぐらいです。
これならロンTとインナーダウンなど着込んだりする事も十分可能ですね。
過去におしゃれは“忍耐”と自分は先輩に教えてもらったことがありますが、
まだ全身春物というのは“立春”を過ぎたとはいえ風邪をひいてしまいますからね。
ただ春を見据えたスタイリングはもうしていきたい時期でもあります。
そこはうまく冬物とミックスしながら少しづつ春へシフトチェンジしていけばいいと思うんですよ。
続いてデザイン!!
ボディ前面に施されたホワイトのボーダーラインに、
胸ポケットにはスネークステッチが施され、
スネークステッチのカラーと合わせた同色のスナップボタンもアクセントになっています。
スナップボタンを採用しているので留め外しはワンタッチででき、
脱ぎ着もしやすいのもポイント。
薄手の生地感なので、ジャケットとしては、もちろんですがシャツ感覚で着用するのもアリです。
背面には2色の糸で立体的な視覚効果を生み出すピースデザイン!!
以前リリースされたデニムジャケットの記憶はまだ新しいというお客様もきっといるでしょう。
ただボディが全く別のものになることで、デニムジャケットを持っている方でもこれは別モノですよ。
実際デニムジャケットを持っている方もゲットしてくれますからね。
ただインナーのスウェットパーカーだけだとまだ少し防寒としては物足りない・・・
そんな時に着用したアイテムがこちら。
ELDORESOからリリースされている中綿入りのベスト!!
自分も夜のランニングの時にはロンTを着てこのベストを着たりしているのですが、
タウンユースでもかなり活用しています。
表地は撥水防風透湿性に優れたナイロン素材で、中綿には『3M™ THINSULATE™ 』を採用。
パーカーの上に着てジャケットを羽織るみどっレイヤーに着れるぐらいなので、
一般的なダウンベストやフリースベストに比べるとかなり薄い作りではありますが、
かなり高い防寒効果を発揮してくれます。
胸にはリフレクタープリントでブランドロゴがワンポイント、
前身頃は左右でベージュとイエローに切り替えられ、
ジャケットのピンクと合わせればより“春感”も!!
春のジャケットって少し我慢すれば夏だからいらないなんてたまに声を聞きますが、
ここ数年季節の変わり目ってわりと長くてその時期に着る物困る経験もあるのではないでしょうか?
そんな時にこのジャケットが一枚あれば重宝するんです。
今春特に人気のこのジャケット、ぜひお早めにお店でチェックしてみて下さい。
フロント部分にはスネークボーンデザイン、
サイドにはスネークステッチという2つのスネークデザインが一つのキャップに
共存している珍しいキャップ!!
シーズンレスで使えるコットンボディで浅めのシルエットが特徴のローキャップ。
女性にもかぶりやすく、Beigeボディはこれからの春のスタイリングにもピッタリです。
背面にはサイズの微調整がしやすいベルトも付いているので、
家族で兼用なんていうのもいいですね。
スタイリングのアクセントという程目立つアイテムではないのですが、
裏を返せばどんなスタイリングにも馴染みやすいという事。
かぶり物に困ったらまずはこれをセレクトしてみてはいかがですか。
ファッションの定番色といえばベージュやグレーなどと並んで人気のOliveカラー!!
カラーイメージとしてはミリタリーアイテムなどによく使われたりしているという
イメージが強いかもしれませんね。
定番色と言われるだけあってカーキは季節問わず色んなカラーと合わせやすいのも特徴。
グレーと合わせて落ち着いた感じを出したり、
大人っぽくネイビーなどと合わせたり、
ベージュと合わせてナチュラルな雰囲気になどがわりと定番の組み合わせ。
近年“ブライトカラー”をスタイリングに取り入れるというのも人気で、
今回のジャケットのようなレッドと組み合わせたりするのもオススメ!!
サイドラインが施されワイドシルエットになった9分丈のパンツは、
トップスのルーズなシルエットとも相性は抜群!!
落ち着いたカラーのオリーブなら真逆のライトカラーでスタイリングにメリハリをつけるのが
これから春らしいスタイリングになります。
ぜひ参考にしてみて下さいね。




今回は先日リリースされたジャケットでスタイリングの紹介です!!
SNSなどでも写真もいっぱいアップしたりしているのもあり、
お客様からの反響もあるジャケット。
今季最大の寒波が日本上空に来ているのも再び寒くなったものの、
やはり新作がリリースされたら着たくなっちゃいますよね。
というわけで冬物とミックスして防寒も考えたアイテムセレクトにも注目です!!
では早速!!



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Snake Bone Cap』 Beige
ALDIES 『Border Coach JK』 Red SIZE:M
ELDORESO 『Garusia Vest』 Beige SIZE:M
ALDIES 『Cross Big Parka』 Black SIZE:F
ALDIES 『Fastener Climbing PT』 Olive SIZE:M
ALDIES 『Decision Shoulder』 Blue

ボディカラーの表記はRedとなっていますが、
Redほど色味は強くなくて、どちらかといえばPinkの優しいカラーイメージの新作ジャケット。
ボディはレーヨンベースにナイロン・ポリエステルを混紡した
見た目も着心地もライトな生地感に仕上がり。
ボディカラーがなんとなく春を連想させてくれる華やかなカラー、
Pinkに近いと言ってもそこまで明るくないので男性にも着やすくなっています。
入荷から自分も毎日と言ってもいいぐらい愛用しているジャケット、
ただこの寒さでは防寒効果はそこまで着たいできないので、
そんな時にこのジャケットを着るなら・・・インナーで防寒対策をすればジャケットを羽織れる!!
しかもワイドボディに仕立ててあるこのジャケットは、
ビッグシルエットのトップスも着込むことができるのもオススメのポイント!!

まずレイヤードスタイルで、最も簡単にアクセントにも使えるインナーと言えば
やはりスウェットのパーカーではないでしょうか??
ジャケットと合わせる事で、身頃やスリーブにプリントデザインが施されている場合は
あまり見せることが出来ませんが、フードは絶対ジャケットから見せることができますからね。
今回着用したビッグシルエットのスウェットパーカーは立ち襟仕様で、
首元の防寒にもかなり使えますよ。
袖先やカンガルーポケット部分のカラーを切り替え、
背面にはベロア生地でクロスデザインが施されています。
見せれないのは残念ですが、今回の主役はあくまでもジャケットなので。



ビッグシルエットのパーカーをインナーに着用していますが、
自分の場合はまだスリーブや身幅にも多少余裕があるぐらいです。
これならロンTとインナーダウンなど着込んだりする事も十分可能ですね。
過去におしゃれは“忍耐”と自分は先輩に教えてもらったことがありますが、
まだ全身春物というのは“立春”を過ぎたとはいえ風邪をひいてしまいますからね。
ただ春を見据えたスタイリングはもうしていきたい時期でもあります。
そこはうまく冬物とミックスしながら少しづつ春へシフトチェンジしていけばいいと思うんですよ。
続いてデザイン!!


ボディ前面に施されたホワイトのボーダーラインに、
胸ポケットにはスネークステッチが施され、
スネークステッチのカラーと合わせた同色のスナップボタンもアクセントになっています。
スナップボタンを採用しているので留め外しはワンタッチででき、
脱ぎ着もしやすいのもポイント。
薄手の生地感なので、ジャケットとしては、もちろんですがシャツ感覚で着用するのもアリです。

背面には2色の糸で立体的な視覚効果を生み出すピースデザイン!!
以前リリースされたデニムジャケットの記憶はまだ新しいというお客様もきっといるでしょう。
ただボディが全く別のものになることで、デニムジャケットを持っている方でもこれは別モノですよ。
実際デニムジャケットを持っている方もゲットしてくれますからね。
ただインナーのスウェットパーカーだけだとまだ少し防寒としては物足りない・・・
そんな時に着用したアイテムがこちら。


ELDORESOからリリースされている中綿入りのベスト!!
自分も夜のランニングの時にはロンTを着てこのベストを着たりしているのですが、
タウンユースでもかなり活用しています。
表地は撥水防風透湿性に優れたナイロン素材で、中綿には『3M™ THINSULATE™ 』を採用。
パーカーの上に着てジャケットを羽織るみどっレイヤーに着れるぐらいなので、
一般的なダウンベストやフリースベストに比べるとかなり薄い作りではありますが、
かなり高い防寒効果を発揮してくれます。
胸にはリフレクタープリントでブランドロゴがワンポイント、
前身頃は左右でベージュとイエローに切り替えられ、
ジャケットのピンクと合わせればより“春感”も!!
春のジャケットって少し我慢すれば夏だからいらないなんてたまに声を聞きますが、
ここ数年季節の変わり目ってわりと長くてその時期に着る物困る経験もあるのではないでしょうか?
そんな時にこのジャケットが一枚あれば重宝するんです。
今春特に人気のこのジャケット、ぜひお早めにお店でチェックしてみて下さい。



フロント部分にはスネークボーンデザイン、
サイドにはスネークステッチという2つのスネークデザインが一つのキャップに
共存している珍しいキャップ!!
シーズンレスで使えるコットンボディで浅めのシルエットが特徴のローキャップ。
女性にもかぶりやすく、Beigeボディはこれからの春のスタイリングにもピッタリです。
背面にはサイズの微調整がしやすいベルトも付いているので、
家族で兼用なんていうのもいいですね。
スタイリングのアクセントという程目立つアイテムではないのですが、
裏を返せばどんなスタイリングにも馴染みやすいという事。
かぶり物に困ったらまずはこれをセレクトしてみてはいかがですか。



ファッションの定番色といえばベージュやグレーなどと並んで人気のOliveカラー!!
カラーイメージとしてはミリタリーアイテムなどによく使われたりしているという
イメージが強いかもしれませんね。
定番色と言われるだけあってカーキは季節問わず色んなカラーと合わせやすいのも特徴。
グレーと合わせて落ち着いた感じを出したり、
大人っぽくネイビーなどと合わせたり、
ベージュと合わせてナチュラルな雰囲気になどがわりと定番の組み合わせ。
近年“ブライトカラー”をスタイリングに取り入れるというのも人気で、
今回のジャケットのようなレッドと組み合わせたりするのもオススメ!!
サイドラインが施されワイドシルエットになった9分丈のパンツは、
トップスのルーズなシルエットとも相性は抜群!!
落ち着いたカラーのオリーブなら真逆のライトカラーでスタイリングにメリハリをつけるのが
これから春らしいスタイリングになります。
ぜひ参考にしてみて下さいね。
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!
アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう





- 関連記事
-
- まだまだ活躍フリースシャツ!!
- カラーのメリハリでアクセントStyle!!
- ハーフパンツでレギンスStyle☆
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド