Category: Style Photo
通勤Style☆
名古屋店のりょうです。
今回は自分の通勤スタイルの紹介という事で、
最近変えたNew自転車と共に!!
人気の新作アウター&ロンTを合わせたスタイリングの提案です。
では早速。
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『CD Logo Cap』 D.Navy
ALDIES 『Border Coach JK』 Black SIZE:M
ALDIES 『Snake Around Big Long But』 Brown SIZE:F
ALDIES 『Mvp Halfway Length PT』 Olive SIZE:M
ALDIES 『Wig Ruck』 Burgundy
D.Navyのシックな細畝コーデュロイボディに、ゴールドのスネーク&ブランドロゴが
アクセントになったオリジナルキャップ。
あっ、クラウンに施された菊穴もゴールドになっているのもポイントです。
自分の場合、基本は短めになったツバは立ててかぶるのがスタンダードなのですが、
フロント部分の刺繍が少し隠れてしまうので今回はおろしたままに。
Twitterなどのお客様Snapなどチェックされている方は、
きっと自分がこのCapをかぶっている頻度の高さに気付いているでしょう。
一時、ベレー帽率がかなり高かった自分ですが、
最近はこのCapが特にお気に入り。
Blackに見えがちですが、明るいところで見ると若干青みがかっているんですよ。
コーデュロイボディでクラシカルな雰囲気あるこのCapは、
カジュアルなスタイリングとは特に相性が良くボディが細畝コーデュロイというのもあり、
ライトな印象に仕上がっています。
まだまだこれからの時期でもかぶれますよ。
新作のコーチジャケットに関しては、
最近ほぼ毎日着ているんじゃないかというぐらいの着用率です!!
いつもならライトカラーベースを選ぶ自分ですが、
アウターをシンプルにした分インナーでマルチカラーや総柄デザインで今年は遊ぼうと思って、
よりインナーを引き立ててくれるBlackをセレクト。
私物ではありませんが、自転車通勤がメインなのでリュックはもうマストアイテム。
今の時期のように寒暖差がある時期には予備のライトアウターなどは
常にリュックに収納してあります。
身頃やスリーブにはボーダーデザインが施されていますが、
よく見ると襟の部分だけは無地。
ボタンは一般的なコーチジャケット同様に、
留め外しが簡単なスナップボタンを採用しています。
アウターの着脱のしやすさは結構ポイント高いですからね。
そしてジャケットらしくサイドポケットもしっかり備えていますよ。
レーヨンベースにナイロンとポリエステルの混紡生地をボディに採用していて、
ジャケットというよりはシャツのようなライトな生地感で着用する事ができます。
今年の春はまだまだこのジャケットを着る機会は増えてきそうですね。
ボディにはボーダーデザインの他に、胸ポケットのスネークステッチ、
背面には大きく刺繍された“ピースサイン”がアクセントになったジャケットは、
春のスタイリングの主役になるぐらいの存在感!!
身幅やスリーブもゆったりとしたシルエットで、
インナーを替える事で秋・冬でも活躍してくれますよ。
人気アイテムなので気になっている方はお早めに!!
そして昨日のスタイリングに続きインナーはコチラ。
昨日紹介したWhiteはスリーブのみのカラーの切替でしたが、
Brownはさらにリブカラーまで!!
落ち着いたBrownにBlueとRedのスリーブ、
リブにはLight Blueという全く異なる系統のカラーを使う事で、
それぞれのカラーが引き立っています。
マルチカラーが好きな自分にはたまらないカラーレイアウト!!
一つのアイテムでこれだけカラーを使っているアイテムを着用すると
テンションも上がります。
そしてスリーブと背中にはオリジナルグラフィックがプリントされています。
ロックな雰囲気もあるスネークデザインで、
バックプリントにしちゃうのは少しもったいない気もします。
カラーの切替デザイン+スリーブにまで施されたプリント、
一枚にこれだけ手の込んだデザインが施されたロンT、色違いでも欲しくなりますね。
バックプリントのスネークデザインの下にブランドネームと“モーレツ”という文字もポイント。
STAFFイチオシのアイテム、お見逃しなく!!
段々暖かくなり始めてくると、パンツの丈も少しづつ短くなってきちゃいますよね。
シューズとパンツの間にできるこの隙間部分は、
ソックスで遊んだりすることでパンツのアクセントにも。
今回はこのスニーカー専用のソックスでシンプルなブラックですが、
春らしく明るいカラーをセレクトすればより季節感を出す事もできますよ。
今回のようなOliveならYellowやRedなどもいいですね。
ワイドなシルエットになっているので、パンツは少しボリュームのあるシューズなどがオススメ。
春のスタイリングならパンツを落ち着いたカラーにするなら、
ソックスやシューズは少し明るめのカラーを選びましょう。
次回は今回着用したSnake Around Big Long Butは全部で3色展開、
最後のBlackでのスタイリングの提案をする予定なのでお楽しみに!!




今回は自分の通勤スタイルの紹介という事で、
最近変えたNew自転車と共に!!
人気の新作アウター&ロンTを合わせたスタイリングの提案です。
では早速。



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『CD Logo Cap』 D.Navy
ALDIES 『Border Coach JK』 Black SIZE:M
ALDIES 『Snake Around Big Long But』 Brown SIZE:F
ALDIES 『Mvp Halfway Length PT』 Olive SIZE:M
ALDIES 『Wig Ruck』 Burgundy


D.Navyのシックな細畝コーデュロイボディに、ゴールドのスネーク&ブランドロゴが
アクセントになったオリジナルキャップ。
あっ、クラウンに施された菊穴もゴールドになっているのもポイントです。
自分の場合、基本は短めになったツバは立ててかぶるのがスタンダードなのですが、
フロント部分の刺繍が少し隠れてしまうので今回はおろしたままに。
Twitterなどのお客様Snapなどチェックされている方は、
きっと自分がこのCapをかぶっている頻度の高さに気付いているでしょう。
一時、ベレー帽率がかなり高かった自分ですが、
最近はこのCapが特にお気に入り。
Blackに見えがちですが、明るいところで見ると若干青みがかっているんですよ。
コーデュロイボディでクラシカルな雰囲気あるこのCapは、
カジュアルなスタイリングとは特に相性が良くボディが細畝コーデュロイというのもあり、
ライトな印象に仕上がっています。
まだまだこれからの時期でもかぶれますよ。



新作のコーチジャケットに関しては、
最近ほぼ毎日着ているんじゃないかというぐらいの着用率です!!
いつもならライトカラーベースを選ぶ自分ですが、
アウターをシンプルにした分インナーでマルチカラーや総柄デザインで今年は遊ぼうと思って、
よりインナーを引き立ててくれるBlackをセレクト。
私物ではありませんが、自転車通勤がメインなのでリュックはもうマストアイテム。
今の時期のように寒暖差がある時期には予備のライトアウターなどは
常にリュックに収納してあります。



身頃やスリーブにはボーダーデザインが施されていますが、
よく見ると襟の部分だけは無地。
ボタンは一般的なコーチジャケット同様に、
留め外しが簡単なスナップボタンを採用しています。
アウターの着脱のしやすさは結構ポイント高いですからね。
そしてジャケットらしくサイドポケットもしっかり備えていますよ。
レーヨンベースにナイロンとポリエステルの混紡生地をボディに採用していて、
ジャケットというよりはシャツのようなライトな生地感で着用する事ができます。
今年の春はまだまだこのジャケットを着る機会は増えてきそうですね。


ボディにはボーダーデザインの他に、胸ポケットのスネークステッチ、
背面には大きく刺繍された“ピースサイン”がアクセントになったジャケットは、
春のスタイリングの主役になるぐらいの存在感!!
身幅やスリーブもゆったりとしたシルエットで、
インナーを替える事で秋・冬でも活躍してくれますよ。
人気アイテムなので気になっている方はお早めに!!
そして昨日のスタイリングに続きインナーはコチラ。



昨日紹介したWhiteはスリーブのみのカラーの切替でしたが、
Brownはさらにリブカラーまで!!
落ち着いたBrownにBlueとRedのスリーブ、
リブにはLight Blueという全く異なる系統のカラーを使う事で、
それぞれのカラーが引き立っています。
マルチカラーが好きな自分にはたまらないカラーレイアウト!!
一つのアイテムでこれだけカラーを使っているアイテムを着用すると
テンションも上がります。



そしてスリーブと背中にはオリジナルグラフィックがプリントされています。
ロックな雰囲気もあるスネークデザインで、
バックプリントにしちゃうのは少しもったいない気もします。
カラーの切替デザイン+スリーブにまで施されたプリント、
一枚にこれだけ手の込んだデザインが施されたロンT、色違いでも欲しくなりますね。
バックプリントのスネークデザインの下にブランドネームと“モーレツ”という文字もポイント。
STAFFイチオシのアイテム、お見逃しなく!!



段々暖かくなり始めてくると、パンツの丈も少しづつ短くなってきちゃいますよね。
シューズとパンツの間にできるこの隙間部分は、
ソックスで遊んだりすることでパンツのアクセントにも。
今回はこのスニーカー専用のソックスでシンプルなブラックですが、
春らしく明るいカラーをセレクトすればより季節感を出す事もできますよ。
今回のようなOliveならYellowやRedなどもいいですね。
ワイドなシルエットになっているので、パンツは少しボリュームのあるシューズなどがオススメ。
春のスタイリングならパンツを落ち着いたカラーにするなら、
ソックスやシューズは少し明るめのカラーを選びましょう。
次回は今回着用したSnake Around Big Long Butは全部で3色展開、
最後のBlackでのスタイリングの提案をする予定なのでお楽しみに!!
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!
アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう





- 関連記事
-
- 待望の新作ロングパンツでスタイリング☆
- 通勤Style☆
- シンプルトラックスーツStyle☆
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド