Category: Style Photo
インナーでも映える新作Big T☆
名古屋店のりょうです。
桜が早いもので散り始めてきて葉桜になり始めてきていますね。
今年はこんな状況なのでのんびり花見はできなかったものの、
個人的には例年以上に色んな桜を自転車で走りながら見れたのでよしとします。
今回は新作Big Tにショートパンツを合わせたスタイリングの紹介です。
全体的には落ち着いたカラーアイテムでまとめたのは、インナーの新作Big Tを引き立てる為!!
ではさっそく!!
りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Revitalize Beret』 Olive
ALDIES 『Border Coach JK』 Black SIZE:S
ALDIES 『Freak Out Big T』 Yellow SIZE:F
ALDIES 『Gobelins Shorts』 Black SIZE:M
ALDIES 『Adams Mini Shoulder』 Blue
既に今季も数多くのBig Tが入荷してきていますよ。
まだ実物を見ていない方も多いかもしれませんが、
ボディには今季多く取りいれられているコットンリネンボディを採用。
いつもならコットン100%やコットン×COOLMAXボディが多かったのですが
今季はより通気性もよくナチュラルな雰囲気漂う天然素材同士の組み合わせのこのボディは
非常に軽く涼しい仕上がりに。
実際に試着してみると、いつもより軽いって印象もあるかもしれませんね。
生地表面はリネンのような少しザラっとした質感はあるものの、
肌に触れても柔らかく滑らかで着心地もすごくいいんです。
吸湿性も高く真夏の汗ばむ時期でも快適に着用して頂けますよ。
デザインでまず目を引くのが、今回はベースカラーがイエローというのもあり
そちらに目が活きがちですが、太目に施されたネックと裾・脇下のリブカラーが
切り替えられているのがポイント。
イエローにピンクの組み合わせがTシャツ自体を明るい印象に感じさせてくれます。
ネック部分は狭めになっているものの、伸縮性のあるリブを施してあるので
着やすさや首を絞めつけるようなストレスはありません。
裾にリブが施されることで身頃がふんわりとしたシルエットになっているのも特徴。
フロント部分には“FREAK OUT”というフレーズ、
ちなみに意味は“パニック状態に陥る”や“訳の分からない事をする”などで、
誰かの行動や発言に対し異常な反応をとる事を指すスラングでもあります。
意味とは対照的に可愛らしいポップなフォントデザインのギャップもいいですね。
左側のスリーブだけボーダーデザインになっているのも面白いですよね。
ベースカラーのイエローに加えて、
スリーブのボーダーデザインにリブのピンクという
かなり明るい印象のデザインになったこの新作Big Tならインナーに使っても
十分映える事でしょう。
今回はより存在感を強くする為にアウターにはブラックをセレクト。
もう今の時期ヘビーローテされているお客様も多いであろう、
今季の新作コーチジャケットはまさに今は折に使うのがちょうどいい季節!!
レーヨンをベースにしたライトな混紡素材は、
従来のコーチジャケットのイメージを覆して、シャツ感覚で羽織れる一枚に仕上がっています。
インナーのライトカラーを活かすなら羽織はダークカラーを合わせちゃいましょう!!
季節感を出すという意味ではライトカラー同士の組み合わせもスタンダードではあるものの、
インナーでもアウターの引き立て役だけで終わらせちゃうのはもったいないですからね。
マットなベースボディに光沢のあるボーダーラインがアクセントになっていて、
屋外だとボーダーラインが浮かび上がってくるようにも見えます。
襟部分は同色で素材を切替え、胸ポケットにはスネークステッチ、
背面にはチェーンステッチで大きく2色の糸で立体的に施されたピースサインも
このジャケットのデザインポイント!!
コーチジャケットといえば、一般的にはナイロンボディが多いのですが
ディティールはそのままにボディの生地を変えるだけで全然印象も変わりますね。
サイズは欠けているカラーもありますが、
まだオンラインページなどにも掲載されているので、
気になっている方はお早めにチェックを!!
派手??シック??と両方の要素を併せ持つ新作のショートパンツをセレクト。
ベースボディはブラックながらも光沢のあるオレンジとブルーの糸が
光に当たる事で輝きを増すゴブラン織り生地を採用。
定番の位キングショートパンツをベースに仕立ててあるので、
非常に動きやすさとボディの高級感が合わさった
機能・デザインが優れた人気アイテムです。
ブラックのベースボディなのでトップスにはライトカラーだったり、
総柄デザインと合わせてもハマりますよ。
自分がMサイズを着用して膝上の丈感になります。
膝上丈は涼しく、自転車に乗る時など裾が膝に引っかかる事もなかったり
ボルダリング時の脚上げにストレスを感じる事もありません。
自分はこのクライミングショートパンツで基本ボルダリングをやっているので、
そのはき心地は実証済みですよ。
ウェストも幅広いサイズ調整が可能なゴムと備え付けのベルトで、
多少の体重変動ではけなくなったりする心配もないイージー仕様。
膝上丈の良さ、今年の春夏スタイルでぜひ体感してみましょう!!
インナーのイエローとも相性の良いオリーブカラーのベレー帽。
上着を脱ぐという事も想定したカラー選びもさり気なく。
とは言ったものの、自分は今までのブログで帽子やバッグ・スニーカーなどのカラー選びは
アクセントとしてどんなカラーでもOKと言っていましたが、
スタイリングの統一感を出すという意味では同系色などで合わせるのも一つの方法。
自分はハデなスニーカーが特に好きなのでその時の気分ぐらいの感覚ではいちゃってますけどね。
ボリュームのあるオリジナルシルエットのベレー帽は、
単色でも十分存在感があるアイテムでメンズ・レディース問わず着用しやすい
ユニセックスな仕様に加えてスタイリングを選ばずかぶれる万能のヘッドウェアです。
いつもとちょっと雰囲気を変えたいなんて時にも活躍してくれますよ。
そろそろショートパンツを取り入れたスタイリングもしたくなる季節、
ぜひ新作をチェックしてみて下さいね。




桜が早いもので散り始めてきて葉桜になり始めてきていますね。
今年はこんな状況なのでのんびり花見はできなかったものの、
個人的には例年以上に色んな桜を自転車で走りながら見れたのでよしとします。
今回は新作Big Tにショートパンツを合わせたスタイリングの紹介です。
全体的には落ち着いたカラーアイテムでまとめたのは、インナーの新作Big Tを引き立てる為!!
ではさっそく!!



りょう(171cm・55kg)
ALDIES 『Revitalize Beret』 Olive
ALDIES 『Border Coach JK』 Black SIZE:S
ALDIES 『Freak Out Big T』 Yellow SIZE:F
ALDIES 『Gobelins Shorts』 Black SIZE:M
ALDIES 『Adams Mini Shoulder』 Blue



既に今季も数多くのBig Tが入荷してきていますよ。
まだ実物を見ていない方も多いかもしれませんが、
ボディには今季多く取りいれられているコットンリネンボディを採用。
いつもならコットン100%やコットン×COOLMAXボディが多かったのですが
今季はより通気性もよくナチュラルな雰囲気漂う天然素材同士の組み合わせのこのボディは
非常に軽く涼しい仕上がりに。
実際に試着してみると、いつもより軽いって印象もあるかもしれませんね。
生地表面はリネンのような少しザラっとした質感はあるものの、
肌に触れても柔らかく滑らかで着心地もすごくいいんです。
吸湿性も高く真夏の汗ばむ時期でも快適に着用して頂けますよ。


デザインでまず目を引くのが、今回はベースカラーがイエローというのもあり
そちらに目が活きがちですが、太目に施されたネックと裾・脇下のリブカラーが
切り替えられているのがポイント。
イエローにピンクの組み合わせがTシャツ自体を明るい印象に感じさせてくれます。
ネック部分は狭めになっているものの、伸縮性のあるリブを施してあるので
着やすさや首を絞めつけるようなストレスはありません。
裾にリブが施されることで身頃がふんわりとしたシルエットになっているのも特徴。

フロント部分には“FREAK OUT”というフレーズ、
ちなみに意味は“パニック状態に陥る”や“訳の分からない事をする”などで、
誰かの行動や発言に対し異常な反応をとる事を指すスラングでもあります。
意味とは対照的に可愛らしいポップなフォントデザインのギャップもいいですね。

左側のスリーブだけボーダーデザインになっているのも面白いですよね。
ベースカラーのイエローに加えて、
スリーブのボーダーデザインにリブのピンクという
かなり明るい印象のデザインになったこの新作Big Tならインナーに使っても
十分映える事でしょう。
今回はより存在感を強くする為にアウターにはブラックをセレクト。


もう今の時期ヘビーローテされているお客様も多いであろう、
今季の新作コーチジャケットはまさに今は折に使うのがちょうどいい季節!!
レーヨンをベースにしたライトな混紡素材は、
従来のコーチジャケットのイメージを覆して、シャツ感覚で羽織れる一枚に仕上がっています。
インナーのライトカラーを活かすなら羽織はダークカラーを合わせちゃいましょう!!
季節感を出すという意味ではライトカラー同士の組み合わせもスタンダードではあるものの、
インナーでもアウターの引き立て役だけで終わらせちゃうのはもったいないですからね。



マットなベースボディに光沢のあるボーダーラインがアクセントになっていて、
屋外だとボーダーラインが浮かび上がってくるようにも見えます。
襟部分は同色で素材を切替え、胸ポケットにはスネークステッチ、
背面にはチェーンステッチで大きく2色の糸で立体的に施されたピースサインも
このジャケットのデザインポイント!!
コーチジャケットといえば、一般的にはナイロンボディが多いのですが
ディティールはそのままにボディの生地を変えるだけで全然印象も変わりますね。
サイズは欠けているカラーもありますが、
まだオンラインページなどにも掲載されているので、
気になっている方はお早めにチェックを!!



派手??シック??と両方の要素を併せ持つ新作のショートパンツをセレクト。
ベースボディはブラックながらも光沢のあるオレンジとブルーの糸が
光に当たる事で輝きを増すゴブラン織り生地を採用。
定番の位キングショートパンツをベースに仕立ててあるので、
非常に動きやすさとボディの高級感が合わさった
機能・デザインが優れた人気アイテムです。
ブラックのベースボディなのでトップスにはライトカラーだったり、
総柄デザインと合わせてもハマりますよ。


自分がMサイズを着用して膝上の丈感になります。
膝上丈は涼しく、自転車に乗る時など裾が膝に引っかかる事もなかったり
ボルダリング時の脚上げにストレスを感じる事もありません。
自分はこのクライミングショートパンツで基本ボルダリングをやっているので、
そのはき心地は実証済みですよ。
ウェストも幅広いサイズ調整が可能なゴムと備え付けのベルトで、
多少の体重変動ではけなくなったりする心配もないイージー仕様。
膝上丈の良さ、今年の春夏スタイルでぜひ体感してみましょう!!



インナーのイエローとも相性の良いオリーブカラーのベレー帽。
上着を脱ぐという事も想定したカラー選びもさり気なく。
とは言ったものの、自分は今までのブログで帽子やバッグ・スニーカーなどのカラー選びは
アクセントとしてどんなカラーでもOKと言っていましたが、
スタイリングの統一感を出すという意味では同系色などで合わせるのも一つの方法。
自分はハデなスニーカーが特に好きなのでその時の気分ぐらいの感覚ではいちゃってますけどね。
ボリュームのあるオリジナルシルエットのベレー帽は、
単色でも十分存在感があるアイテムでメンズ・レディース問わず着用しやすい
ユニセックスな仕様に加えてスタイリングを選ばずかぶれる万能のヘッドウェアです。
いつもとちょっと雰囲気を変えたいなんて時にも活躍してくれますよ。
そろそろショートパンツを取り入れたスタイリングもしたくなる季節、
ぜひ新作をチェックしてみて下さいね。
オンラインショップにも掲載していますのでよろしくお願いします!
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!
アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう
ALDIES NAGOYA店もオンラインショップを開設しましたので、そちらもチェックしてみて下さいね。
Instagramもやってますのでこちらもチェックお願いします!

アカウント名は「aldies_official」です。
LINE@はこちらです。
お友達登録は下記からお願い致します!


りょう





- 関連記事
-
- オススメセットアップスタイル第一弾!!
- インナーでも映える新作Big T☆
- 朝晩は寒い・・・そんな時は!
テーマ : ファッションブランド ジャンル : ファッション・ブランド